江里口造園 > 事業内容 > 産業廃棄物処理業

産業廃棄物処分業

  • 自然エネルギーを活用し、生ごみ・糞尿を燃やしません。

    コンポシリーズは一般的な処理過程のように、重油などで燃やすことをしません。生ゴミ・糞尿自体の発酵熱を利用し、化石燃料は使用しないため。CO2の排出を抑え、環境に配慮した処理事業を実現します。

  • ゴミに終らせず有機肥料として再生します。

    燃やしてしまえば、焼却灰という、新たなゴミが残ってしまいます。コンポシリーズは、生ゴミや糞尿を焼却処分するのではなく、発酵させることによって、良質な有機肥料を生み出し、生ゴミ・糞尿のリサイクルを実現します。

  • 生ゴミ・糞尿処理事業と地域社会との共生を実現します。

    かつての処理事業は、効率性を重視するあまり、臭いやCO2の発生、そして、ゴミの再生産という環境負荷を生み出す業態であったと言えます。コンポシリーズは、環境負荷を減らし、地域と共生できる処理事業を実現します。

  • 食品リサイクルループの構築に貢献します。

    食品リサイクル法が施工されて以降、外食チェーンやコンビニ、スーパーなどが、積極的に食品リサイクルループの構築を行っています。
    コンポシリーズによって生み出される有機肥料が、農業へと活用され、循環型社会の形成に貢献します。

機械の特長

  • 生ゴミの重量を10分の1に

    出来上がり堆肥は、良質な有機堆肥になります。  ※1

  • 低ランニングコスト

    微生物発酵だから、熱源は不要。
    1kg処理するのに必要な電気代は、2円。  ※2

  • 臭気対策が簡単

    密閉式だから、臭気対策も容易です。

  • 省スペース

    縦型の発酵槽だから、広い堆肥場が不要です。

  • シンプル設計

    機械室と発酵槽を分離設計しています。

  • 安心保証

    末永くお使い頂くための充実のアフターサービス。

※1 肥料の水分は30%前後となります。 ※2 水分・原料の性状によって異なります。

本  社:TEL(0952)28-7447・FAX(0952)28-7448
小城支店:TEL(0952)72-3481・FAX(0952)72-4131